しまねの概要・自然環境

トップページしまねの概要・自然環境

しまねの概要

島根県は『神々のふるさと』として知られ、古くから独自の文化を築き上げてきました。
地理的には日本海の南岸に位置し、東西約200kmに及ぶ細長い県です。
また北方約40~80キロの海上には、島前、島後などから成る隠岐諸島があります。

島根県は『神々のふるさと』として知られ、古くから独自の文化を築き上げてきました。
地理的には日本海の南岸に位置し、東西約200kmに及ぶ細長い県です。また北方およそ40キロの海上には、島前、島後などから成る隠岐諸島があります。

島根県の位置地図
総人口 657,842人
(令和4年10月県推計人口)
生産年齢人口
(15~64歳)
350,242人
(令和4年10月県推計人口)
面積 6,708km2
(令和4年10月国土地理院)
一人当たり県民所得 295万1千円
(令和元年度県民経済計算)
県内総生産 2兆6,893億円
(令和元年度県民経済計算)
県内就業者数 348,142人
(令和2年国勢調査)
島根県の位置を示した地図
総人口 657,842人
(令和4年10月県推計人口)
生産年齢人口
(15~64歳)
350,242人
(令和4年10月県推計人口)
面積 6,708km2
(令和4年10月国土地理院)
一人当たり県民所得 295万1千円
(令和元年度県民経済計算)
県内総生産 2兆6,893億円
(令和元年度県民経済計算)
県内就業者数 348,142人
(令和2年国勢調査)

しまねを代表するイチオシの魅力

出雲大社 出雲大社

縁結びの神様「大国主大神様」を祀る神社

石見銀山遺跡とその文化的景観石見銀山遺跡とその文化的景観

2007年世界文化遺産に登録

石見神楽 隠岐ユネスコ世界ジオパーク

奇岩や200m級の海食崖など絶景が見どころ

しまねのおいしい
しまねのおいしい
しまねのおいしい
しまねのおいしい
しまねのおいしい
しまねのおいしい農林水産物(しじみ、西条柿、しまね和牛、島根ぶどう、岩ガキ)

豊かな土壌、きれいな水、日本海の恵みから生まれた豊かな食

しまねの自然環境

“山陰”と呼ばれていますが、意外と日は当たります。天気予報が雪でも平野部の積雪はほとんどありません。
日照時間
降水量
気温
春(3~5月) 気温は太平洋側とほぼ同じで過ごしやすい。
夏(6~8月) 東京より日照時間が長く、平均気温は低い。
秋(9~11月) 太平洋側と比べても、気温はほとんど変わらず雨も少ない。
冬(12~2月) 沿岸部は気温が比較的高めで、雪はほとんど積もらない。
全国の中でも台風接近数が少ない地域です。

台風接近数(1981年~2010年の年平均値)

台風接近数(1981年~2010年の年平均値)